自分らしく光る〜ありのままで〜
マインドセット

学校で教えてくれないお金の話

こんにちは!

オーストラリアでのんびり気ままに子育てしながら、
在宅ワークに奮闘中!!Megumiです(^^)

今回は

お金の本質
〜体験チケット上手に交換できてる?〜

がテーマ

日本人にはマネーリテラシーがない

なんてことをよく見聞きするようになりましたが

どうでしょうか?

私も以前は貯金が正義!
貯金があれば安心!と思っていたうちの1人でしたが

今は“お金をどう使うか”に思考が向かうようになったと思います

このように考え方が180度変わったワケが気になりませんか?

学校では教えてくれない、お金にまつわる小話です!

Let’s get started〜!!

貯金があれば安心?

貯金はもちろん、ないよりあったほうが安心

足りてる、余剰があるという感覚は誰にとっても安心、心地よいものです

特に日本人は、貯金する事にプラスのイメージを持っているのかなと思います

オーストラリアに住み始めて気付いたのですが…

同年代のオーストラリア人は貯金がない、もしくは借金がある人が多い!

どうも、お金を貯金する概念がないみたいなんです

貯金が正義と思っていた私にとっては、

正直かなりのカルチャーショック!!!でした…

貯金に対する刷り込み

親から褒められるし
貯金はいいこと!

私の幼少期のことを少しお話しようと思います

私は子供の頃から貯金が好きでした

お年玉をもらうと、そのほとんどをゆうちょの自分の口座に預けては
毎年増える通帳の数字を見て喜ぶような、風変わりな子供でした

たぶん、貯金額が増えて喜んでいる私の顔を見て喜ぶ両親

の顔を見た時に、貯金はいい事と無意識的に思ったのでしょう

オーストラリアにはお祝いやお年玉など
子供にお金を渡す習慣がありません

子供の頃に貯金をする機会がないんです

このように見てみると、日本のお金にまつわる特殊な文化背景

貯金に対しての概念の形成

ポジティブなイメージの刷り込み

の要因になっているのかもしれません

お金の価値は減少する

あの時の500円…

“せーの、いいね〜!”の掛け声で有名な鴨頭嘉人さんの講演で

お金の価値は年々減少するんです!

という興味深い話がありました

例えば、同じ500円でも

10歳の時にお小遣いで貰う500円と
15歳の時に貰う500円では価値が変わるというお話です

確かに…そうかも

10歳の時にはウキウキと大金を手にした気持ちでいれた500円も

15歳になった頃には財布に500円しかないやと思ってしまう…

だとしたら、ウキウキ使えるうちに500円を使った方が価値があるように思いませんか?

経済的に見ても
物価上昇に伴ってお金の価値は減少するようになっています

想像してみてください

商人は100円で仕入れたものを100円+αで売りますよね?

ビジネスは常にその性質を持っていますから、
経済が循環していればお金は増えていくのが自然と言えます

増えるということはそのもの自体の価値が減少します

このように

経済(お金)が上手く循環していれば、賃金や物の値段が上昇していくのが自然

仮にいま100万円の貯金があったとして、
10年後も同等の価値があるとは言えないという事

日本ではデフレ(物の値段が上がりずらい状況が)が長く続いており

お金の価値が減少しているということが体感としてあまりないかもしれませんが

物の値段が上がりずらい=賃金も上がりずらい

ということであり、先進国にみる日本のデフレは異常

2022年3月頃から為替が急激に円安(円の価値が低下)に傾いてしまった点で見ても

日本の経済金融が世界基準についていけていない事が可視化されてしまったように思います

お金は交換券

お金は持つものではなく
上手に使ってこそ価値が生まれる!

お金持ちになりたい!という人がたくさんいます

本当にそう?と私は疑問に思います

お金をたくさん持つことに
夢を抱くほどの価値があるとは思えないからです

本当に大切なことは、何のためにお金が欲しいのか

何にお金を使うと自分が幸福と感じるかを知ることだと私は思います

私が思うお金の本質は…

  • お金は手段であって目的ではない
  • たくさん持っている事自体に価値はない
  • お金はあくまでも、欲しいと思うものやサービスを得るために必要な交換券である
  • 交換して初めて価値が生まれる

自分が必要とするサービスや体験、物を手に入れられてこそ
自分の欲求を満たすことができ、そこに価値が生まれるはずです

お金があっても、どう使ったら自分が幸せと感じるかわからないと
そのお金自体事には価値がない…?

上手く交換してこそ価値が生まれる…?

お金のブロック

気づいたらお金のブロックが…

私は貯金が正義!と思っていた人間ですので
貯めることは結構得意です

些細な欲求を無視するようにして、
お金を使わない事を選択し続ければ良いのです

無視され続けた欲求は意識の下に隠れるように姿を見せなくなります

そして気づくと、自分の欲求がどこにあるのかに鈍感になり
お金を上手く使えない
人になっていました

もちろん出費が少ないのでお金は貯まっていきます

手持ちのお金は増えたけど、
欲求が満たされていない…

これって幸せ?

幸せになる事に鈍感になり、加えてお金が減ることに対しての不安感

つまり、お金のブロックができてしまいました

他人のお金の使い方に嫌悪感を抱くこともしばしば…

自分には関係のないことなのに不思議ですよね

でも今なら分かります

自分自身に許可を出せないから人が同じことをしていると気に触るんです…

BUYMAでお金のブロック解除!

BUYMAがきっかけで!

お金のブロック解除に成功

BUYMAを始めて世界が一変!

まず、コンサルを受ける決意をしたこと!

私にとっては大きな一歩でした

価格面でもそうですが、
自分に対してお金を使うという事を長いことしていなかったので

その点で“私にそんな価値がある?”とためらう気持ちがありました

※お金のブロックは厄介です

思い切って自分に許可を出してあげ、結果的には大成功!

BUYMAでの活動を通して、お金は循環させると大きくなること体感し、

今ではお金を貯める(滞らせる)事にあまり気持ちが向かなくなりました

もちろん、何か目的があって意識的に節約、貯金するのは有意義ですが

そうでない場合や、お金の使い道がわからない状態で
お金を物理的にたくさん持っていてもあまり意味がないと気づき

BUYMAの活動を継続していく中で確信へと変わりました

自覚のない中でできてしまったお金のブロックは

BUYMAと出会い、自然な形で解除されていったのでした…

お金に対する不安はなくならない

お金に対する不安はなくならないという不都合な真実

不足感からくる不安もありますが、

お金をたくさん持っている人はお金守る必要がありますから

その点で、お金に対する不安は無くなりません

お金持ちにはお金持ちなりに不安があるのね

お金の価値は下がるとお話ししましたが、

貯金があれば安心という考え方そのものがリスクになる時代に突入しています!

これからは、お金を別のものに変換する力が必要!!

私自身、今まで貯めてきたお金を
自己投資(経験のための投資)とFX、ETFなどの金融商品に変換し始めました

金融商品はリスク分散が重要になり、
少額で積み立てていくのがベストな運用方法になるので

余剰金がたくさんない今だからこそ勉強も兼ねて
少しずつ積み立てをしてみることにしました!

今まで通り貯金していても価値が減少してしまうのであれば、
チャレンジしてみて額面が減ってしまってもトントン

むしろ、経験値が増えるのであれば自分にとってプラスになると思っています

お金は死ぬまで関わりを断てない存在です

そうであるならば、しっかりと向き合い上手く付き合っていく必要があると思うんです

お金という交換チケットをどう使うか…

不安からくる選択は不安な未来をつくります

将来の不安のために、今すべきことをしないでいると

その思考通りの現実が作られるということです

今したいこと、できることと交換できているか
今一度考えてみませんか?

CHEER UP!!!