自分らしく光る〜ありのままで〜
マインドセット

新たなチャレンジ…第一歩目

こんにちは!

オーストラリアでのんびり気ままに子育てしながら、
在宅ワークに奮闘中!!Megumiです(^^)

今回は

何かに挑戦すると決めたのに、
なかなか1歩踏み出せない!
こんな事ありませんか?

というテーマでいきます!

2022年暮れあたりから、
Norikoさんという方のPodcastを聴くようになり

私も音声配信やってみたいな〜と思って

よし!
2023年は音声配信にチャレンジだ!と

1月1日からスタートしようと
意気込んでいたのですが…

なかなか始められずもう1ヶ月…

最初の1歩を踏み出すのが難しい

最初の1歩が踏み出せたら
ゴールの半分まで行ったようなもの!

新しいことにチャレンジするための
最初の1歩って本当に大きいですよね〜

本当に私にできるかな?とか

続かなかったらどうしよう?

うまくできなかったら恥ずかしい
(うまくできない自分を見たくない)

そんなエゴの声
(失敗から自分を守るための声)

に負けてしまって、

チャレンジしてみたかった気持ちを
萎えさせるみたいなことを無意識的に

やりがちなんですよね

習慣化もけっこう大変

最初はゆるーく、楽しんでやれればいい!

BUYMAを始めたときもそうだったんですが、

新しいことを生活の中に取り込むのって
想像以上に大変じゃないですか?

3日坊主っていう言葉があるくらいだし、
私だけじゃないと思うんです!

新しいことが習慣化するまで21日かかると聞いたことがあって

そのために強制的に向き合うことができる人はそうしたらいいと思うけど、

できない自分に嫌気が差してしまう人は
ゆるーくやっていく自分にOKを出せればいいんじゃないかと

そんなふうに思ってます!

続けることが大事^^

どうやったら続くか考えた時に、
自分が楽しめている状態かどうか?っていうのが

肝心だったりするわけです

楽しんで取り組める環境づくりに
意識を向けてみるのもいいのかなと思います!

途中でやめてもいい

やっぱりやーめたっ!も全然アリ

何か始めたらやり切らないといけないって思いがちだけど、

そんなのは自分が自分を勝手に罰しているだけ

フットワークが軽い人って

あと先のことを深く考えないで、とりあえずやってみよ!

問題発生したらその都度対応すればいいよね!

みたいなスタンスです

途中で、なんか違うなと思ったらスッパリやめる

何が自分に合わなかったのか?を考える必要はあると思うけど

途中でやめることに対して罪悪感を感じる必要は全くないー!

自己分析のカギ

なぜやめたい?
何が自分に合わなかた?

ただ単純に「やーめよ。」となるのはもったいない(笑)

同じようなことを繰り返さないためにも、

「なんでやめたいと思ったのか?」

この部分については
しっかり自分と対話したほうが良さそうです

苦手なもの、嫌いなものの傾向がわかってて
できるだけ避けて通れるなら

それだけでも人生より穏やかに、豊かに過ごせるはず^^

自分の好き嫌い、得意不得意を理解している人は

無理なく独自性をいかして活躍できるようになるのかなー

と思ったりしてます☆

今日はこのへんで!

最後まで読んでくれてありがとう!

P.S.

Podcastの音声配信は、
「ゆるーく楽しみながら」を意識してやってみます!